梅雨の時期、雨の日が続くと気持ちが沈んでしまいそうですが、あちらこちらであじさいの花がとてもきれいに咲いているのをみると、この雨も少し楽しみに感じられそうです。
65才から変わること
ゴールデンウィークは、皆さんどのようなお休みを過ごされたでしょうか。休みが続いて、疲れた方もいらっしゃるかもしれないですね。
活動を広めよう
4月に入り急に暖かくなったと思っていると、まるで冬のような寒さとなりましたね。この時期の気候の変化には体調管理が難しいですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
声を届けよう
3月に入り、暖かい日があるかとおもうと、先日は雪が降っていましたね。気温の差が大きく体調も崩しやすい時期ではないでしょうか。皆さま、くれぐれも気をつけてお過ごしくださいね。
変わるのはいつ?
最近、インフルエンザが流行っているようですが、皆さんの周りはいかがでしょうか。これからもうしばらく寒さも続くので、体調にも気をつけながら、この冬を乗り切りたいですね。
今年もいろんなことがありましたね。
今年もあと数日で、新しい年を迎えようとしています。12月19日(金)10時から今年最後の定例会を開催し、お茶とお菓子をいただきながらこの一年を振り返っていただきました
。至福の時
12月に入り、ようやく冬らしくなってまいりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。これから年末にかけて、体調を崩されませんように十分気をつけてお過ごしくださいね。
子どもを守るために
11月に入り、朝晩は肌寒さを感じるようになってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
長崎では、スポーツの秋にふさわしく「がんばらんば国体・がんばらんば大会」が開催され、先日無事に閉会いたしました。選手の皆さんのご活躍で大会も盛り上がり感動をいただきました。皆さんありがとうございました。
どうする?誰がする?
10月7日~9日は、長崎のお祭り「おくんち」が開催され、お天気に恵まれて大変賑わっていたようです。
また、12日からは長崎がんばらんば国体、11月1日からはがんばらんば大会が開催されることになっており、全国から参加される選手の皆さんにも是非頑張っていただきたいと思います。
何がでるかな~
今年の夏は、大規模な災害が各地でおこり一瞬にして日常の生活が壊され、現在も不自由な思いをされている方々がいらっしゃいます。被害に遭われた多くの方にお見舞い申し上げます。