実感・・・

私事ですが、実家の父が入院してしまい、その際に感じた事をひとつ…confident

父が入院した病院は、我が家より約70Km離れた所で通うのに時間がかかります。障がいのある長男が事業所を利用している間に、行って帰ってくるようにはしたのですが、予定通りにはいかないこともあります。

ある日、「今日はピアノの日だから、仕事が終わったら行かんばよ~。お母さんはおじいちゃんの病院に行ってくるね。」と言いながら、はたと思いました。  もし、この子が1人で行けなかったら、「連れて行けないから、今日はピアノを休んでね。」って言わなくちゃいけないんだろうな~と。

土曜や日曜は病院に連れて行きますが、時には「日曜は○○に行く!」と、自分のイベントを優先したがります。「う~ん、じゃあヘルパーさんと行ってね。」と言いながら、またもやはたと思いました。   もし、この子がヘルパーさんと出かけない子だったら、「だめだめ、おじいちゃんの病院について来なさい。」ということになるんだろうな~と。

また逆に、「私がこの子を連れて行かないと…!」と思えば、私が自分自身のやるべき事や、やりたい事を我慢するということにもなってしまうでしょう。

私たち親は、小さい時から障がいのあるわが子の自立を願い、あれこれと頑張ってきました。その中で、1人で出来るようになる事もあれば、支援が必要なこともあります。でも、どんな方法であれ、本人はもちろん、親にとっても、自分のやりたい事をやれるって事は、とっても幸せなんだなあと改めて思いました。

これまで、行方不明になって、警察や見知らぬ人のお世話になったりしたことも何回もあり、1人で行かせるなんて考えもできなかったわが子ですが、タイムケアに参加してあちこちへ行ったり、ヘルパーさんと出かけたりしたことで、場所や公共交通機関にも慣れ、ちょっとは土地勘も出来ているようです。帰りが遅いと心配していると、「バスを間違えた~。○○で乗り換えて帰って来た。」と、帰ってくる事もあり、頼もしく感じる時さえあります。

育成会タイムケアは「体験」を大切にしています。これは、多くの親の実感に裏打ちされたものなのです!!

すみませ~んcoldsweats01 またもや前置きが長くなりました。今回はゴールデンウィーク頃の活動を中心にご紹介しますhappy01

“実感・・・” の続きを読む