今年の夏は異常な暑さと台風の多発に悩まされています。お盆を過ぎても暑さの峠は越えそうにありませんが、あと一息元気に乗り越えましょう!
我が子に合った遺し方
迷走台風がいつの間にか長崎を通過し、真夏日が戻ってきました。くれぐれも熱中症など体調管理にお気を付けくださいませ。
みんなで書いてみよう!
7月に入り梅雨明けが待ち遠しいですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。ジメジメした日が続いているので、気分だけでもスッキリ さわやかに過ごせるようになるといいですね。
グループホームの見学に行ってきました!
今年は5月のうちに梅雨入りしてしまいました。初夏の爽やかな日をもう少し楽しみたかったですね。蒸し暑い日も増えてきますので、体調管理に気を付けて元気に梅雨を乗り切りましょう!
雨にも負けず
ゴールデンウィークも終わり、観光地は大勢の方で賑わったようですね。長いお休みでしたが、皆さんはどのように過ごされたでしょうか。のんびりしたり、好きなことができた方や仕事で忙しかった方もおられるでしょうね。徐々に日差しも強くなりますので、身体の調子を整えながら、元気に過ごしましょう。
「事業所とのコミュニケーション、どうとってますか?」
長崎の桜の開花は例年より早かったようです。短い桜の季節、皆さんは楽しまれたでしょうか?
「ほめてますか?わが子のこと」
長崎市街を華やかに彩ったランタンフェスティバルも閉幕し少し寂しい気持ちもありますが、少しずつ春の訪れを感じる今日この頃です。寒暖差が厳しい時期なので、体調にはくれぐれもお気をつけください。
「わが子のプライバシーについて」考えてみよう
寒い日が続いていますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?巷ではインフルエンザが流行しているようです。体調に留意して元気にこの冬を乗り切りましょう!
長崎でもキャラバン隊を!
先日師走に入ったかと思ったら、既に今年のカレンダーも残すところ2週間となりました。体調に留意して平成30年を元気に迎えたいですね!
『体験してみよう、知的障害 理解してもらおう、知的障害』研修会開催!
育成会からのお知らせで告知していました「体験してみよう、知的障害 理解してもらおう、知的障害」研修会が11月23日(木・祝)に開催されました。