先日、あじさいの家と合同で夏祭りに向けての準備を行いました。
あじさいの家とワークあじさいの利用者の方が一緒に盆踊りの練習を頑張ったり
お互いに夏祭りの出店準備を手伝いながら交流を図りました。
また、夏祭りが今週の金曜日
7月31日 18:00~ あじさいの家 園庭にて
行われます。出店や盆踊りなど楽しめる内容になっていますので
たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。
ワークあじさいからのお知らせ
先日、あじさいの家と合同で夏祭りに向けての準備を行いました。
あじさいの家とワークあじさいの利用者の方が一緒に盆踊りの練習を頑張ったり
お互いに夏祭りの出店準備を手伝いながら交流を図りました。
また、夏祭りが今週の金曜日
7月31日 18:00~ あじさいの家 園庭にて
行われます。出店や盆踊りなど楽しめる内容になっていますので
たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。
4月11日土曜日、ワークあじさいに新しく入った仲間を歓迎するために
親睦会(バーベキュー)を行いました。
当日は、絶好のバーベキュー日和で材料を買いに行ったり
野菜を切ったりとみんなで協力しながら取り組みました。
準備が終わったら、いよいよバーベキューです。
お肉が焼けるのが待ちきれない様子で、みなさんとてもおいしそうに食べられていました。
また、今回の親睦会では各グループに分かれてスイーツ作りも行いました。
グループ対抗のコンテスト方式で行いましたので、それぞれのグループで工夫した
スイーツを作られていました。
審査員は新しく入った利用者さんと職員さんにしてもらいました。
どのスイーツもおいしかったようですが、優勝は写真真ん中のBグループの優勝でした。
おなかもいっぱいになりとても楽しい親睦会になりました。
「緑とのふれあい」をテーマに、花と緑に関する知識を深め、環境との共生を図ることで
豊かな潤いのある社会の創造を目指すため、ながさきグリーンキャンペーンが開催されます。
ワークあじさいも、昨年に引き続き3月14日(土)、15日(日)、21日(土)に出店します。
場所は松山町にあります市営陸上競技場です。
季節の花苗をたくさんご用意しておりますので、お近くにおいでの際はぜひお立ち寄りください。
年末恒例のもちつきを先日行いました。
寒さもきびしいこの時期ですが天気も良く絶好のもちつき日和で
利用者の皆さんもとても楽しんでもちつきをされていました。
また、地域の方やボランティアさん、保護者の方にも数多く参加していただいて
ご協力いただきました。本当にありがとうございました。
以前から “更衣室をもっと広くしてほしい” “トイレを増やしてほしい” との要望があり
9月13日より改修工事を行いました。
男性更衣室 2室
女性更衣室&トイレ
無事に工事も終了して、9月25日から新しい更衣室・トイレが使えるようになりました。
利用者の方からは“広くなった~!”や“新しくてキレイ!”などの感想が聞かれ好評の様です。
ベルナード観光通りの「はあと屋セプテンバーフェスタ」に9月12日(金)のみですが出店いたします。
前回(5月)出店した時には沢山の方にご購入いただきました。
今回も季節の花苗などを多数用意していますので、お近くにお寄りの際はぜひお立ち寄りください。
本日、午後6時より予定しておりました第15回夏まつりは雨天のため中止となりました。
ワークあじさいでは厨房の方が毎日おいしい給食を作ってくれています。
もちろんおいしいだけでなく栄養バランスやカロリーも考えられています。
利用者の方の満足度も高く、先日受けた第三者評価では高評価をいただきました。
そこで今回は、そんなワークあじさいのある日の昼食を紹介したいと思います。
みなさん長崎名物といえば何と思いますか? ちゃんぽん? 皿うどん?
もちろんそれらもおいしいと思いますが、いちおしは”トルコライス”だと思います。
トンカツ、ピラフ、パスタ ・・・それぞれ単品でもおいしいと思いますが
一度にその三つが食べられる”トルコライス”は特別なのです!
ワークあじさいでも誕生会など特別な日にしかでないメニューですので
利用者の方もですが職員も当日は楽しみにしています。
どうですかとてもおいしそうでしょう?
そんなおいしい給食を食べて、午後からの作業にみなさん頑張られています。
先日、ベルナード観光通りで行われた「チャレンジド・ショップはあと屋 5周年記念セール」に
ワークあじさいから花苗や切り花などを販売しました。
当日は朝からお客様にたくさん来ていただいて、追加で商品を持っていくぐらい
たくさん販売することができました。
利用者の方も、一日大変でしたがよく頑張って販売の手伝いをしてくれていました。
当日ご来店いただいたお客様、ご購入ありがとうございました。
年末に向けて、ワークあじさいの大きな行事の1つでもある餅つき大会
を開催しました。
今回も数多くの保護者の方にもご出席いただき、ワークを卒業した就労者
の方も多数参加されてとても活気あふれる行事となりました。
杵で力強く打つ姿や餅を丸めたり、アンコを入れている様子を見ていますと
元気が溢れ出し、皆さんが作ったお餅もより美味しそうに見えてきました。
“バン!バン!「よいしょ!」”
活気ある掛け声が飛び交います。年々、テンポよく餅が打てるようになってきました。
杵に目一杯の力を込め、餅に向けての入魂!一打一打にみなさんの気持ちが込められて
とてもおいしそうにつき上がりました。
さてさて、みなさんがついてくれたお餅はといいますと、次は餅を手早く切り、
見栄え良く丁寧に丸めます。
冷めてしまうと餅が固くなってしまいますのでここからはスピード勝負!
まだまだ熱い餅ですけれど皆さん頑張って餅丸めをしてくれました。
天気は少し悪かったですが、利用者の方の頑張りでとても楽しい餅つきでした。