H30年度グループホーム保護者会

グループホーム支援センターだより

 

長崎県の梅雨入り発表があり、あ~~雨の降る季節がまた来たかと心が少し塞ぎ込み梅雨明けが待たれるこの頃ですが、グループホーム職員は利用者と共に元気なグループホームを目指して頑張っています。

 平成30年度グループホーム保護者会6月9日(土)に開催しました。

保護者の皆さまには、ご多用の中お集まりいただきありがとうございました。

 

平成30年度 グループホーム保護者会

期日:平成30年 6月 9日

場所: 茂里町ハートセンター 2階 研修室

●保護者会の様子

 g2018062601      g20180626002

                受付                                   職員紹介

 g2018062603      g2018062604

           事業報告・計画の説明                             グループホームの支援内容と生活の様子を説明

 g2018062605

                   スライドでの報告

       

        ※保護者の皆さまからはたくさんのご意見やご感想をいただき、ありがとうございました。

          貴重なご意見を支援に生かし、入居者のみなさんが笑顔で暮らしていけるように努めます。

 

         年々、グループホームへの関心が高まる中 参加される保護者の方も少しずつ増加しています.

        ご家族のご協力をいただきながら育成会グループホームでの、本人を中心においた温かい

        支援を心掛けて       

                                 

                         「笑顔」あふれるグループホーム

                                                       にしていきたいと思います。

★グループホーム支援センターだより★

 春の風が心地よい4月1日、「グループホームライフ西北」の開所を迎えることが出来ました。

長崎市手をつなぐ育成会グループホーム事業の新たな試みがたくさん詰まったグループホームと

なっています。

 ライフ西北の特徴は3階建てのアパート型グループホームです。2階が男性棟、3階が女性棟と

なっており、完全個室(台所・バス、トイレ)の一人暮らしを目指す人には良い環境となっていま

す。グループホーム従来の支援(食事・服薬管理・健康チェックなど)やショートスティの

受け入れ(1名)もでき、車イスでの利用も可能です。

 

 外観                  1F 共有リビング

g2018050801.jpgのサムネイル画像       g2018050802.jpg 

夜間は夜勤世話人が常駐し、警備会社との提携により、安心安全を提供しています。

g2018050803.jpg     g2018050804.jpg

<居室>

 各居室は一人用となっており、台所・浴室・トイレ等も設置しています。

g2018050805.jpg     g2018050806.jpg

 

g2018050807.jpg    g2018050808.jpg

 ※防火対策については、各居室にスプリンクラー・自動火災通報装置を設置し

  火災の早期発見、早期対応に繋げると共に、定期的な避難訓練や消火訓練を

  実地します。

 

  プライベートな空間を大切にし、それぞれのライフスタイルに寄り添い主体性のある

 生活を送れるような支援を目指していきたいと思います。

     

  

 

グループホーム女の都「消しましょう その火その時、その場所で」

 3月1日から7日まで7日間にわたり、「春季全国火災予防運動」が実施されました。月別の発生件数では3月が一番多く、グループホーム女の都でも3月1日に長崎北消防署の立ち合いのもと、避難訓練、通報訓練、水消火器による消火訓練、そして消防署職員さんによる講話指導がありました。

syouboou1

  訓練当日は、当直職員がガスコンロからの出火を想定し、初期消火から利用者の避難誘導、通報と本番さながらのシミュレーションを行いました。

syoubou2

syoubou3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訓練終了後、消防署職員さんからガスコンロで火災時は、水道水で消火しようとせず、消火器で消火を行い、火が天井まで上がったら、消火活動はせず、すぐさま避難するように指導を受けました。危険の大きさを重く感じ、その後は電話を取りに行くときなど、ガスコンロの傍を離れるときは、たとえ少しの時間でも火を消すようになりました。「消しましょう その火その時 その場所で」

syoubou5syoubou4のサムネイル画像

防災体験ひろばに行ってきました。

なめしホームでは、年1回防災体験を行っています

    初期消火・煙避難・暴風体験

ホームでは訓練出来ない事を体験しています。

 

初期消火体験は、ストーブ火災・天ぷら油火災

行い無事鎮火しました。

 

色々な事を知って、学んで、体験する事が大事ですね

これからも年1回体験を継続して行きたいと思います

1126 702_R.jpg

1126 701_R.jpg

改装しました。

改装しました   京泊ホーム

 

 グループホーム京泊は、築25年近くになります。色々と傷み始めていましたが、この度、屋内外を改装させて頂きました。

 室内の壁紙を白色に張り替えたら、電気は換えていないのにとっても明るくなりました。破れやへこみもなくなり、掲示物を張るのをためらうぐらいに綺麗です。

 浴室も、壁の一面だけピンク色になり他は白色になり明るくなりました。脱衣所から浴室の段差がなくなり、より安全になりました。

 そして、屋根の色が青色になりました。ちょっと遠めに見て頂くと、全体が青で印象が全く変わりました。

 ぜひ、素敵に変身をしたホームを見に来てください!!

 

IMG_1333.JPGIMG_1331.JPGIMG_1332.JPG

 

女の都夏祭りでリフレッシュ!

7月23日
 299人が犠牲になった「長崎大水害」から34年となり、長崎市では被害を受けた地域で慰霊祭が行われ、犠牲者を悼みました・・・そして、午前11時、長崎市内に追悼のサイレンが響き一斉に黙祷しました。
 平成28年7月23日は、快晴。女の都小学校のグランドでは、毎年恒例の女の都地区夏祭りが開催されています。女の都グループホームの入居者の皆さんで、夏祭りに参加し楽しんで来ました。
 やぐらでは、長崎県立シーボルト校の和太鼓やリボンダンススクールの子どもたちのダンスを始め、様々な出演があり、その模様が楽しめますlovely
 
natumaturi2natumaturi1のサムネイル画像natumaturi3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
女の都夏祭りの名物は、ホットドック。中身はシンプルなソーセージ、ケッチャプのみですが味は最高です!パンが違うのかな?夏祭りで食べるからかな?皆さんの食べっぷりもお見事!
太鼓に合わせて、得意のダンスを踊ったり、美味しいものを食べ歩きしたり、地域の皆さんと楽しい夏祭りを満喫しましたheart04

休日余暇の充実(なめしホーム)

なめしホームでは、個々の休日余暇の充実を元に楽しいホーム生活が出来るように

支援しています。

行きたい所・行ってみたい所等を事前に話し合い情報を提供したり、自分で書店で旅行誌

見たりして行く前には、あそこに行きたい、あれを食べたいと希望一杯です。

今回は、N氏が年末年始に1人で行った京都・大阪・姫路の3泊4日の旅行の話です。

N氏は、お城・お寺・高い所が好きで、今回は京都2泊大阪1泊で予定を組みました。

京都は、嵐山・金閣寺・伏見稲荷・清水寺大阪は、大阪城・アベノハルカス・通天閣

姫路は、姫路城を予定しましたが、今回は予定通り回られましたが、京都で行きたい所が

まだあるようで、仕事が連休の時に行く計画を進めています。happy01

これからも利用者の皆さんが、充実した休日が送れるように支援して行きたいと思います。

 

DSCN2447_R.JPGのサムネイル画像DSCN2595_R.JPGDSCN2465_R.JPG

 

 

 

 

DSCN2537_R.JPGDSCN2772_R.JPGのサムネイル画像

 
 
 
 
DSCN2630_R.JPG

☆グループホームはやまニュース☆

暖冬が長く続き、やっと冬らしい冷え込みを感じられるようになりました。

 

みなさんお体の調子はいかがでしょうか、インフルエンザが流行してきたと

ニュースにも出てきています。気を付けて体調管理をしてください

 

GHはやまの入居者は 体調Maxで 毎日楽しく生活されています。

今回は、年末のはやま情報を掲載します。

gH16012001.jpg              gH16012002.jpg                      gH16012003.jpg

    祭り?           (#^.^#)       クリスマス会 笑顔大賞!(^^)!

 

年末の帰省前にクリスマス会を開きました。

はやまホームは仕事やプライベートの時間が合わずに全員が揃うことが少ないので、早めに企画してみんなに呼びかけました。

クリスマス会では お好み焼き・ピザ・ケーキと準備していましたが、

驚異的な速さで無くなりました(・_・;)

 

3月には はやまの入居者の皆さんが楽しみにしている 食事会があります。

 

 

            ☆入居者の方の 笑顔が       私たちのエネルギーです。

体も心もぽかぽか(グループホーム城山台)

寒さがひとしお身にしみるころとなりましたが、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。

グループホーム城山台の利用者は11月から血行促進・基礎体温向上と免疫力UPのため・・・

甘いハチミツと少し辛いおろし生しょうが湯を飲んでいます!!

                                                                                                                         ハチミツショウガ湯の作り方は簡単です。

コップに小さじ1杯のおろした生しょうがと大さじ1杯のハチミツを入れ、お湯を加えてかき混ぜれば

出来上がりです。ハチミツの甘さにリラックス出来て、少し辛いショウガが風邪に負けない体を作って

くれます。

利用者の皆さんは毎日2杯(朝1杯、夜1杯)飲まれて、元気いっぱいに日中事業所で作業を頑張っ

ています。風邪のシーズンが終わる3月まで続けようと思います。

インフルエンザ予防に効果的な ココア も時々飲んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワークあじさいの職人さん、木の伐採をする。

グループホームの環境整備の一環として9月に女の都、城山台、京泊ホームの3ヶ所で木の伐採を行いました。植木は手入れをするのに、時間と技術、費用もかかります。伸び放題で、鬱蒼としていた庭が一変しました。

伐採に携わってくださったのが、同法人内のワークあじさいの職員と利用者の皆さんです! 手馴れた手つきで伐採する職員さん、なぎ倒された木・枝をてきぱきと片付ける利用者さん、本当に感動しましたconfident 

伐採のビフォアフターの全望をご覧ください。(グループホーム女の都)

bassai1伐採前の写真

 

高さ5メートル以上あり、木の本数は10本以上!

 

 

 

 

bassai2bassai3

伐採すると・・・

土も見えなくなり足の踏み場がない状態。

切った木を利用者さんがトラックへ積み込みますshine

 

 

 

伐採後です。外壁から見えていた木も見えなくなりさっぱりしました。今回、伐採をするにあたりご近所の方の協力もあり無事終了する事ができました。皆様、本当にありがとうございましたheart02

bassai4bassai5